#33【中学校社会科 公民】財政【てぃ~ちゃ~Mの授業】

公民一覧

こんにちは

てぃ~ちゃ~Mです

今回は#33 【中学校社会科 公民】 財政 を紹介します

▼今回の動画はこちら▼

▼今回のノート用文章はこちら▼

1、財政~政府(国、地方自治体)が予算に従い行う、収入と支出の経済活動

2、税の種類

集め方・・・国税~国が集める/地方税~地方自治体が集める

納め方・・・直接税~税を負担する人が納税者/間接税~担税者と納税者違う

3、ほかの収入

公債:国債と地方債

累進課税:税負担の公平・・・所得が多いほど税率が高い

勉強復習、予習、テスト勉強などの参考にどうぞ(^_^)

▼公民記事▼

本記事でわかること:日本のお金の得かたが分かります

この項目で出てくる言葉は

です

あなたは税と聞いて何を思い浮かべますか?

最近で言えば

消費税ですよね

8%から10%(モノによりますが、、、)になりました

その前は5%その前は3%で最初は消費税はありませんでした

どんどん上がっていってますが世界ではもっと高いところもあります

税を国がなぜとるのか?

もちろん、様々な施設や団体が色んな所にありますが

道路は誰かが勝手に作ってくれるものではありません

病院代も本当はレントゲンだけでも何万円もします

ですが実際何千円だけ払えば病院には行けます

何故かというと全部税金で色々なお金のかかるところをカバーしているからです

じゃあその「税」って何なんですか

ということで以下の項目に分けて説明します

  • 財政とは
  • 税の種類
  • ほかの収入

財政とは

財政とは

政府(国、地方自治体)が予算に従い行う、収入(歳入)と支出(歳出)の経済活動をいいます

簡単に言うと国がお金をどうやって集めて、どう使っているかということ

いろいろな物に使われていますが

私たちのくらしを守るために使われているで間違いありません

(もし違う場合はどこかの政治家が捕まります)

政府の役割

お金を集めるだけ集めて「はいサヨウナラ」と言うわけではありません

政府のお金の使い方は、国が成長(衰退)することで少しずつ変化していきます

昔は国や安全保障と治安維持のために多く使われていました

このような政府の関わりを「小さな政府」といいます

でも何かをするにはお金が必要です

そのお金が集められた「税」です

税の種類

そもそも税とは租税と言います

そんな税(租税)とは

国または地方公共団体が、その経費に充てるため(次回説明します)に、法律に基づいて国民や住民から強制的に徴収する金銭のことを言います

昔は「税」という言葉は「ちから」と読まれていました

「ちから」とは歴史を見ればわかるように税を得るものは力を得るからです

歴史は力(権力、経済力、政治力、軍事力、、、)の移り変わりですね

①集め方

・国税~国が集める

・地方税~地方自治体が集める

②納め方

・直接税~税を負担する人(担税者)が納税者(直接納める)

・間接税~税を負担する人と納める人が違う

と扱いが違うものがたくさんあります

表にまとめると以下のとおり

項目にある所得税

これは働いて得たお金に対してかかる税金です

みんな稼ぐ額が違いますので低所得者の負担があまりにも増えないように

所得(稼ぐ額)が低いと税率自体も低くなるような仕組みです

これを「累進課税」といいます

税以外にもほかにも国の収入としてあります

他の収入

公債

国債と地方債~税収の不足を補うものだが、元金の返済や利子の負担が多い

国税庁HPより

このように国もただでは運営できないので税金と言う皆から徴収するお金で運営しています

色々なところに使われていますのでたまに気にしてみたらいいですね

▼おすすめ教材▼

老舗の納得感

息抜き用にマンガ

雑誌170誌以上、マンガ20,000冊以上、旅行ガイド「るるぶ」100冊以上!
まずは1か月無料でお試し【ブック放題】

▼問題▼

頻出問題①

国境または国内の特定の地域を通過する物品に対して課される関税は国税か地方税か答えなさい

答えhttp://teacherceo-masajirusi.com/2019/12/16/post-1270/

頻出問題②

固定資産の所有者に課税される固定資産税は国税か地方税か答えなさい

答えhttp://teacherceo-masajirusi.com/2019/12/16/post-1273/

頻出問題③

収入が増えるほど高い税率を課す方式の事をなんというか以下の空欄に当てはまる語句を入れなさい

【累○○税】

答えhttp://teacherceo-masajirusi.com/2019/12/16/post-1276/

コメント

タイトルとURLをコピーしました