こんにちは
てぃ~ちゃ~Mです
今回の記事:公務員が副業で稼ぐおすすめ3選
- レベル1:不用品販売
- レベル2:株
- レベル3:不動産
です
順番に稼ぎやすい順です
稼ぐまでの手順も書きます
レベル1:不用品販売
いらないものを売る
これが不用品販売ですが
いらないものって何?
買ってその瞬間にいらなくなったらいらないものですか?
その通り、いらないものだろうが関係ありません
関係あるのは法律です
収入です
ステップ1:リサーチ
リサーチをしましょう
自分の好きな分野が一番いいでしょう
プラモデル、酒、本、アイドルグッズや趣味のモノならなんでも大丈夫です
私の場合はお酒でした
自分のあつかいたいものがいくらで売られているのか調べてみましょう
フリマサイトは今や当たり前の時代ですが
メルカリhttps://www.mercari.com/jp/
ラクマを始めるなら招待コードがありますのでこちらまで
▼ラクマ招待コード▼
BYbPX
フリマサイトからの情報収集でまずは十分です
ステップ2:出品
リサーチが出来たらまずは出品してみましょう
でも気をつけるのは金額です
20万円以上は売ってはいけません
なぜなら確定申告の必要が出てくるからです
公務員は原則副業はダメです(公務員法)
確定申告とはほかに収入があるから合算して税金の申告をしますということですから
「なんで確定申告するの?」
となってしまいます
金額に気をつけて出品してみましょう
私の友達はプラモデルが趣味で完成品を数万円で売っていました(一般企業の会社員の友達ですが)
とりあえず出品してみましょう。ケータイ一つで出来るのでお手軽です
ステップ3:気をつける
先ほども金額に注意しましょうと書きましたが
年間の収入はきちんと書き残しておきましょう
(アプリにちゃんと履歴ものこりますけど)
気をつけることは、税金関係に慣れてくると、購入を経費と位置付けて節税をしようとする人も出てきますが、公務員の場合、不用品販売だけで経費は絶対にありえませんので気をつけてください。
レベル2:株
これもお手軽系です
ですが、やっぱり資本金が必要なのでレベル2にします
ステップ1:株を知る
株とは何かということをネットで検索しましょう
私は授業記事も上げていますので参考にしてください(2019年12月4日現在 株の説明はまだアップしていません)
簡単に説明すると
会社がお金を集めるために、価値の変動する紙を発行していて、それをみんなが売り買いしてる仕組みが株です
会社なのであなたの知っている会社ももちろんありますし、知らない会社も山ほどあります
大体CMなどをやっている会社は株があります
ですが大企業の株は高いです
ちなみに私はスクエアエニックスの株を2,800円ぐらいのときに100株買って、3,300円の時に200株全部売りました。だから6万程度の利益が出ました
現在はFF7の発売の宣伝が活発なので5,000前後をうろうろしていましたね
もし、今売っていたら5,000-2,800で2,200×100=22万円ぐらいですか(´;ω;`)ウゥゥ
100株単位での購入が基本ですから最低28万を初期費用で書けないといけませんでした
今スクエニの株を買うと50万円ぐらいは最低必要と言うことですね
でも、下部の値段が毎日動いている会社の株を見るように選ぶようにしましょう
後日、株に関しても書きます
ステップ2:チェックと勉強
日々のチェックが必要になります
というかイヤでも気になって見てしまいます
上がっているのか、下がっているのかは毎日目を通しておくべきです
それと、株は感でも感覚でもありません。学んだことからできる予測です
なので日々の学びは必要ですし、学びと実践の繰り返しです
あとは、売り時を間違えないという事
「損ぎり」という考え方があります
1割とか2割とか、購入価格より下がったらもう売ってしまうという考えです
だから日々のチェックが必要です
ステップ3:学びと税金
売るか買うかを決めるのはあなた次第です
個人投資家も結局は自分の予測でしかありませんから、動画などの上がる下るを予測している“自称専門家”も気をつけてください
自分なりの価値判断と、損切と買い時とを見極める眼力を学んで身につけましょう
もちろん大きく儲かったら税金を払わないといけませんよ
レベル3:不動産
公務員には一番おススメです
管理会社に任せれば自分は何もしなくて済みます
月で安定して万単位の収入を得られます
ステップ1:見る
金持ち父さん貧乏父さんの言葉を借りると
1,000軒見つけ、100軒に絞り込む30軒を見に行き、3軒に手付、一軒購入
徹底的に見ることが大切です
今はネットもありますのでネットで物件情報を見ているだけでも傾向やどれが売れてどれが売れないのかが分かってきます
まずは徹底的に見ましょう
出来るなら足を運びましょう
もう一つできるなら不動産屋に話をして中を見せてもらいましょう(入居者がいる場合は内見はできませんが外観や地域の様子はわかります)
そこまでやれれば立派です
ステップ2:管理(委託)
購入に関してはまた違う記事で書きます
基本的にありませんが、入退去時にやらなければいけないことがあります
入居時は書類に記名や押印が必要です。あと、場合によっては不動産屋に仲介手数料が必要です
退去時は一度見た方がいいです
内装の手直しの有無や設備の修繕、管理はオーナーの仕事ですが、私の場合は管理会社が全部の面倒を見てくれます。もちろん手直し、修繕などにはお金がかかります。(私の管理会社は良い見積もりで業者と交渉してくれます(^_^)いつもお世話になります)
ステップ3:必須の考え
これは必ずです
売り時は考えておきましょう
公務員のあなたの場合は売らないということがもちろん前提になりますが
売り時を考える理由の詳しくはこれを参考にしてください
簡単に言うと
不動産を経営することは事業だからです
事業とはサービスの提供であり、時に売り買いが発生します
だからです
▼ おすすめ不動産業者 (聞いて学びましょう) ▼
▼中古マンルーム 大阪 名古屋 東京 福岡 北海道 に住んでいる方▼
▼ 30才 会社員 公務員 既婚者 年収よりはまず相談▼
▼ 東京 名古屋でのセミナー情報 ▼
まとめ
公務員の副業やりやすい順
- 不用品販売
- 株
- 不動産
それ以外はあまり現実的ではありません
一応、原稿(出版関係)の印税。講演による講演料。農業。家業手伝い。です(FXや先物取引は株に含めます)
きついですよね(^_^)
公務員の退職金が年々下がっている今
元公務員の私も、あなたの活躍による地域や国の発展と、あなたの将来を応援しています
さいごまで読んでいただきありがとうございました