【教員採用試験対策】試験で便利な歴史比較年表(日本とアメリカ)

教員採用試験対策

こんにちは

今年(2023年)に教員採用試験を受けるヤマシロです

歴史年表は事柄を単体で知っていてもあまり意味はありません

出題される形式は

「○○の出来事はいつ頃の出来事か?」

といった差し込み形式であったり

「出来事の起こった順番で正しいものはどれか?」

などの並べ替え形式であったりします

また、○○の時の海外or日本の様子などもよく出題されますので

日本と海外とをリンクさせて年表を理解した方が効果的です

勉強の参考にしてください

日本の年表

旧石器時代

10万年前 日本列島に人類の痕跡が見つかる(金取遺跡で石器が出土)
18000年前 浜北人、港川人が出現

縄文時代

1万年前 海面が上昇(縄文海進)し、日本列島が出来る
5000年前 縄文時代の最盛期
3000年前 稲作が伝わり、西日本で稲作が始まる。

弥生時代

57年 倭の奴国王が後漢に使者を送る
239年 邪馬台国の卑弥呼が魏に使者を送る

古墳時代

3世紀後半 大和王権が誕生する
478年 倭の五王の武が宋(南朝)に使者を送る
538年 仏教伝来(552年説あり)
587年 蘇我馬子が物部守屋を滅ぼす

飛鳥時代

593年 聖徳太子(厩戸王)が摂政となる
603年 冠位十二階を制定
604年 十七条憲法を制定
607年 小野妹子を使者として隋に遣隋使を贈る
630年 第一回遣唐使を派遣
645年 大化の改新が始まる
663年 白村江の戦い
672年 壬申の乱
694年 藤原京に遷都
701年 大宝律令が完成

奈良時代

710年 平城京に遷都
743年 墾田永年私財法を施行
公地公民制が崩壊し、荘園が発生
752年 東大寺大仏の開眼供養
784年 長岡京に遷都

平安時代

794年 平安京に遷都
802年 坂上田村麻呂が胆沢城(いさわじょう)を築く
858年 藤原良房(よしふさ)が摂政になる
866年 応天門の変
884年 藤原基経が関白になる
894年 遣唐使が廃止される
901年 昌泰(しょうたい)の変、菅原道真が太宰府に左遷される
939年 平将門の乱(~940年)、藤原純友の乱(~941年)
1016年 藤原道長が摂政になる
1051年 前九年合戦(~1062年)
1069年 後三条天皇が荘園の整理を行う
1083年 後三年合戦(~1087年)
1086年 白河上皇が院政を開始する
1156年 保元の乱
1159年 平治の乱
1167年 平清盛が太政大臣になる
1180年 源頼朝が挙兵、石橋山野戦い、治承・寿永の乱(源平争乱)(~1185年)
1183年 倶利伽羅峠の戦い後、源義仲が都に入る

鎌倉時代

1185年 平氏が滅亡、源頼朝が守護・地頭の任命権を得る(鎌倉幕府の成立)
1192年 源頼朝が征夷大将軍となる
1203年 北条時政が執権となる
1221年 承久の乱
1232年 御成敗式目の制定
1274年 元寇、モンゴル帝国の襲来
一度目の戦い 文永の役
1281年 二度目の戦い 弘安の役
1297年 永仁の徳政令を発布
1333年 鎌倉幕府が滅亡
1334年 建武の新政が始まる

室町時代

1336年 南北朝の動乱
朝廷が南朝と北朝に分裂する
1338年 足利尊氏が征夷大将軍となる
1392年 南北朝が統一される
1404年 日明貿易(勘合貿易)が始まる
1428年 正長の徳政一揆
1467年 応仁の乱(~1477年)
1485年 山城国一揆(~1493年)
1488年 加賀一向一揆(~1580年)
1493年 明応の政変、戦国時代の始まり
1493年 北条早雲が伊豆に進出
1543年 鉄砲伝来
1549年 キリスト教伝来
1561年 第四次川中島の戦い

安土桃山時代

1568年 織田信長が京都に入る
1573年 足利義昭が京を追われ、室町幕府が滅亡
1582年 本能寺の変
1585年 豊臣秀吉が惣無事令を出す
1590年 豊臣秀吉が全国統一
1592年 文禄・慶長の役(~1598年)>> 朝鮮出兵
1600年 関ヶ原の戦い

江戸時代

1603年 徳川家康が征夷大将軍となる
1612年 幕僚でキリスト教が禁止される
1614年 大坂の陣(~1615年)
1615年 武家諸法度、禁中並公家諸法度制定
1635年 参勤交代が制度化される
1637年 島原の乱(~1638年)
1641年 鎖国体制が固まる
1651年 由井正雪の乱(慶安の変)
1685年 最初の生類憐みの令を発布
1709年 新井白石の政治(~1716年)
1716年 享保の改革(~1745年)
1721年 幕府が目安箱を設置
1722年 幕府が上げ米の制度を定める
1767年 田沼意次が側用人となる
1782年 天明の飢饉(~1787年)
1787年 寛政の改革(~1793年)
1825年 異国船打払令を発布
1837年 大塩平八郎による大塩の乱が起こる
1841年 天保の改革(~1843年)
1853年 黒船来航(ペリーが浦賀に来航する)
1854年 ペリー来航、日米和親条約
1858年 日米修好通商条約締結、安政の大獄
1860年 桜田門外の変で、井伊直弼が暗殺される
1862年 和宮降嫁
1863年 薩英戦争
1864年 禁門の変、第一次長州征伐
1865年 慶応に改元
1866年 薩長同盟が成立(坂本龍馬が貢献)
1867年 徳川慶喜が大政奉還
王政復古の大号令で明治新政府が樹立

明治時代

1868年 戊辰戦争(~1869年)
1869年 版籍奉還、箱館戦争終結
1871年 廃藩置県
1872年 新橋・横浜鉄道開通
1873年 明治六年の政変(征韓論争)
1874年 板垣退助らが民選議員設立の建白書を提出。台湾出兵
1877年 西南戦争
1879年 沖縄県を設置。琉球王国は滅亡。
1881年 明治十四年の政変
1889年 大日本帝国憲法が公布される
1890年 第一回衆議院議員選挙
1894年 治外法権の回復に成功
日清戦争(~1895年)
1902年 日英同盟締結
1904年 日露戦争(~1905年)
1910年 韓国併合
1911年 関税自主権の回復に成功

大正時代

1912年 第一次護憲運動(~1913年)
1914年 第一次世界大戦(~1918年)
1923年 関東大震災
1925年 治安維持法、普通選挙法成立

昭和時代

1931年 満州事変
1932年 5・15事件
1936年 2・26事件
1937年 日中戦争(~1945年)
1940年 日独伊三国同盟締結
1941年 太平洋戦争(~1945年)
1945年 日本無条件降伏
1946年 日本国憲法が公布(1947年に施行)
1950年 朝鮮戦争勃発(1953年7月27日休戦)
1951年 サンフランシスコ平和条約調印
1951年 日米安全保障条約調印
1954年 自衛隊設置
1956年 日ソ共同宣言
1959年 安保闘争
1964年 東京オリンピック1964開催
1965年 日韓基本条約締結
1972年 沖縄返還
日中共同声明
1973年 オイルショック

平成時代

1989年 昭和天皇崩御 平成に改元
消費税開始(3%)
1991年 湾岸戦争
ソ連崩壊
バブル経済崩壊
1993年 Jリーグ開幕
1995年 阪神淡路大震災
地下鉄サリン事件
1997年 消費税が5%へ
1998年 長野オリンピック開催
1999年 東海村JCO臨界事故
2001年 アメリカ同時多発テロ
2002年 日朝平壌宣言
2011年 東日本大震災
2012年 東京スカイツリー開業
2014年 消費税が8%へ
2016年 熊本地震
伊勢志摩サミット

令和時代

2019年 5月 元号『令和』へ改元
6月 G20サミット
2020年 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)
2021年 7月 東京オリンピック2020(コロナパンデミックで2021年に延長)

日本とアメリカの比較

室町時代             

1336年  南北朝の動乱

            朝廷が南朝と北朝に分裂する

1338年  足利尊氏が征夷大将軍となる

1392年  南北朝が統一される

1404年  日明貿易(勘合貿易)が始まる

1428年  正長の徳政一揆

1467年  応仁の乱(~1477年)

1485年  山城国一揆(~1493年)

1488年  加賀一向一揆(~1580年)

1492年  クリストファー=コロンブス(スペイン支援)がアメリカ大陸(西インド諸島)に到達

1493年  明応の政変、戦国時代の始まり

1493年  北条早雲が伊豆に進出

1497年  ジョン=カボット(イギリス)の北米探検。ニューイングランド植民地とする。(後に13植民地となる) (~1498年)

1499年  アメリゴ=ヴェスプッチの南米沿岸探検(~1501年)

1507年  ヴァルトゼーミュラーが新大陸を「アメリカ」と命名

1521年  コルテス(現スペイン)の征服によりアステカ帝国滅亡

1533年 ピサロ(現スペイン)の征服によりインカ帝国滅亡

1543年  鉄砲伝来

1549年  キリスト教伝来

1561年  第四次川中島の戦い

安土桃山時代      

1568年  織田信長が京都に入る

1573年  足利義昭が京を追われ、室町幕府が滅亡

1582年  本能寺の変

1583年  ハンフリー=ギルバートがニューファンドランドを英領宣言

1585年  豊臣秀吉が惣無事令を出す

1590年  豊臣秀吉が全国統一

1592年  文禄・慶長の役(~1598年)>> 朝鮮出兵

1600年  関ヶ原の戦い

江戸時代             

1603年  徳川家康が征夷大将軍となる

1607年  ジェームズタウン(ヴァージニア植民地)建設

1612年  幕僚でキリスト教が禁止される タバコの栽培に成功

1614年  大坂の陣(~1615年) オランダが東海岸にニューネーデルラント植民地を形成する(~1674年)

1615年  武家諸法度、禁中並公家諸法度制定

1619年  ヴァージニアにて最初の植民地議会開催,最初の黒人輸入

1620年  イギリスのピューリタン(ピルグリムファーザーズ)がメイフラワー号にてプリマスに到着

1622年 インディアン戦争(白人入植者とインディアンとの争い。イギリス、フランス、スペインは広大な領土を獲得。北アメリカ大陸の覇権争いではイギリスが勝利する。その後、イギリスの植民地政策の失策で13植民地が独立してアメリカ合衆国が誕生する。(~1890年))

1635年  参勤交代が制度化される 

1637年  島原の乱(~1638年) 

1641年  鎖国体制が固まる

1651年  由井正雪の乱(慶安の変)

1685年  最初の生類憐みの令を発布

1709年  新井白石の政治(~1716年)

1716年  享保の改革(~1745年)

1721年  幕府が目安箱を設置

1722年  幕府が上げ米の制度を定める

1755年 フレンチ・インディアン戦争(英・仏VS西(スペイン)で英が勝利(パリ条約)(~63年)

1767年  田沼意次が側用人となる

1773年  ボストン茶会事件(茶法に対する反発)

1774年  第1回大陸会議

1775年 アメリカ独立戦争(13植民地VSイギリス)原因は重税、選挙権無しなど。仏、西(スペイン)蘭のアメリカ支援(~83年)

1776年  7月4日、アメリカ独立宣言 – 大陸会議により独立宣言が採択される

1782年  天明の飢饉(~1787年)

1783年  パリ条約- イギリスがアメリカの独立を認める

1787年  寛政の改革(~1793年)  アメリカ合衆国憲法(共和制/三権分立/連邦制の憲法が制定)

1789年  ジョージ・ワシントンが初代アメリカ合衆国大統領となる

1825年  異国船打払令を発布 ストックトン・アンド・ダーリントン鉄道開通(英)

1830年  リバプール・アンド・マンチェスター鉄道開通(英)

1835年  テキサス共和国、メキシコから独立

1837年  大塩平八郎による大塩の乱が起こる

1840年  アヘン戦争(英中)

1841年  天保の改革(~1843年)

1844年  モールス符号の発明、電信の発達

1845年  テキサスを併合。アメリカ・メキシコ戦争 ジャガイモ飢饉(アイルランド)

1848年  2月米墨戦争終結、カリフォルニア州の帰属 1848年戦争(欧州)

1849年  ゴールドラッシュ

1850年  アメリカン・エクスプレス社創立

1853年  黒船来航(ペリーが浦賀に来航する)  ペリー来航

1854年  ペリー来航、日米和親条約 ペリー来航(日米和親条約)

1858年  日米修好通商条約締結、安政の大獄

1860年  桜田門外の変で、井伊直弼が暗殺される リンカーン、大統領に当選(~1865)。サウス・カロライナ、連邦を脱退

1861年  脱退諸州、南部連合を結成。南北戦争始まる(~1865年)、リンカーン大統領就任

1862年  和宮降嫁 ホームステッド法(自営農地法)制定

1863年  薩英戦争 奴隷解放宣言。ゲティスバーグの戦い(ゲティスバーグの演説)

1864年  禁門の変、第一次長州征伐 8月アトランタ陥落。「風と共に去りぬ」の舞台

1865年  慶応に改元

    南北戦争終結・死者60万人。リンカーン暗殺。憲法修正13条で奴隷制廃止。第二次産業革命(自動車、電話、電車、蓄音機、白熱電球、映画、飛行機、飛行船、ラジオ、発電機(ダイナモ)、ダイナマイトなど(~1900年)

1866年  薩長同盟が成立(坂本龍馬が貢献)

1867年  徳川慶喜が大政奉還

              王政復古の大号令で明治新政府が樹立

    南部再建諸法制定(再建法)。ロシアからアラスカ購入。グレンジャー運動起こる

明治時代             

1868年  戊辰戦争(~1869年)

1869年  版籍奉還、箱館戦争終結 最初のアメリカ大陸横断鉄道開通 スエズ運河開通。

1871年  廃藩置県

1872年  新橋・横浜鉄道開通

    自由の女神像、フランスより到着 ジュール・ヴェルヌ「80日間世界一周」。

1873年  明治六年の政変(征韓論争)。  大不況(世界的な構造不況)

1874年  板垣退助らが民選議員設立の建白書を提出。台湾出兵

1877年  西南戦争

1879年  沖縄県を設置。琉球王国は滅亡。 エジソン、白熱灯を発明

1881年  明治十四年の政変

1882年  スタンダード石油設立。中国人労働者入国禁止法制定

1883年  標準時の採用,ペンドルトン法制定(公務員採用関係)

1886年  9月アパッチ戦争終結、ジェロニモ投降。アメリカ労働総同盟結成

1887年  ハワイの真珠湾を租借。州際通商法制定。ドーズ法制定(先住民の居住権)

1889年  大日本帝国憲法が公布される

    第1回パン=アメリカ会議開催(パン・・・広い、全ての)

1890年  第一回衆議院議員選挙

    12月、インディアン戦争終結。ウンデッド・ニー虐殺事件

1892年  人民党(ポピュリスト)結成される

1893年  経済恐慌勃発。ターナー、「フロンティアの消滅」を指摘(フロンティア学説)

1894年  治外法権の回復に成功                    

              日清戦争(~1895年)                      

1898年  アメリカがハワイを併合する。米西戦争(アメリカによるスペインの植民地争奪戦争。)敗北したスペインはキューバの独立承認。フィリピン、プエルトリコ、グアムをアメリカに割譲する。

1902年  日英同盟締結                    

1903年  アメリカがコロンビアからパナマを独立。パナマ運河を建設

1904年  日露戦争(~1905年)。

    ニューヨークで婦人参政権を求めるデモ。国際女性デー(3/8)となる

1910年  韓国併合                           

1911年  関税自主権の回復に成功                 

大正時代                                         

1912年  第一次護憲運動(~1913年)                          

1914年  第一次世界大戦(~1918年)

1918年  シベリア出兵(干渉戦争)連合国はロシアでソビエト政権に反対する勢力を支援する(~1922年)。十四か条の平和原則(アメリカ大統領ウィルソン)

1919年  ヴェルサイユ条約(ヴェルサイユ体制が始まる)第一次世界大戦の講和条約。

1920年  国際連盟(League of Nations)が発足。常任理事国はイギリス、フランス、日本、イタリアの4カ国。アメリカは議会の承認が降りず不参加となる。

              禁酒法 – アルコールの製造、販売、輸送が禁止される(~1933年)

1922年  ソビエト社会主義共和国連邦が成立(最高指導者レーニン)

    ワシントン会議(ワシントン体制が始まる)四カ国条約、九カ国条約、ワシントン海軍軍縮条約

1923年  関東大震災。ドイツがハイパーインフレとなる(パン1個が1兆マルク)

1924年  スターリンがソビエト社会主義共和国連邦の最高指導者となる

            ドーズ案 – ドイツの賠償方式の緩和

1925年  治安維持法、普通選挙法成立                        

1928年  パリ不戦条約 – 国際紛争解決の為の戦争を否定

1929年  ヤング案(ドイツの賠償金を358億金マルクとする。)

    世界恐慌(暗黒の木曜日(1929年10月24日)にアメリカの株価が大暴落)

昭和時代                                         

1930年  ロンドン海軍軍縮会議 – 五大国による軍縮会議

1931年  満州事変                           

1932年  5・15事件。ローザンヌ会議 – ドイツの賠償金を30億金マルクとする

1933年  ニューディール政策 – ルーズベルト大統領による世界恐慌の対策

1936年  2・26事件                        

1937年  日中戦争(~1945年)                      

1939年 第二次世界大戦ドイツによるポーランド侵攻から始まる。(~1945年)

1940年  日独伊三国同盟締結

    枢軸国(ドイツ、イタリア、日本など)と連合国(イギリス、フランス、アメリカ、ソ連、中国など)の世界各地での戦い。

              イタリア・ドイツが降伏後、日本に原爆が投下されて戦争終結。

              新兵器や虐殺などの影響により犠牲者は約4000~5000万人位。

1941年  太平洋戦争(~1945年)

    大西洋憲章 – アメリカ、イギリスによる憲章

    真珠湾攻撃、ドイツはアメリカに宣戦布告、アメリカが連合国側に参戦、連合国共同宣言、ミッドウェー海戦(日本 vs アメリカ。この海戦からアメリカの反攻が始まる。)イタリアが無条件降伏、ノルマンディー上陸作戦、ヒトラー暗殺未遂

1944年  ブレトン・ウッズ協定 – アメリカのドルが国際通貨となる

1945年  日本無条件降伏。

    ヤルタ会談。ドイツが無条件降伏。ポツダム宣言。ポツダム協定。日本のポツダム宣言受諾

    10月に国際連合(United Nations)が発足する常任理事国はアメリカ、イギリス、フランス、ソ連、中国。

1945年 連合国(GHQ)が日本を占領する(~1952年)

1945年 冷戦(~1989年)

1946年  日本国憲法が公布(1947年に施行)。フィリピンがアメリカから独立する

1948年  国際連合によりイスラエルが建国する。中東戦争 – イスラエルと周辺国の戦争

1950年  朝鮮戦争勃発(1953年7月27日休戦)                        

1951年  サンフランシスコ平和条約調印                    

1951年  日米安全保障条約調印                    

1953年 キューバ革命 – アメリカ寄りから社会主義国家となる(~1959年)

1954年  自衛隊設置                        

1955年  中東条約機構(中央条約機構) – 反共軍事同盟(英米含む)

1956年  日ソ共同宣言                    

1957年  世界初の人工衛星(スプートニク1号)の打ち上げ成功(ソ連)

1959年  安保闘争                           

1961年  ドイツにベルリンの壁が建設される

1962年  キューバ危機 – アメリカとソビエト連邦による核戦争危機

1963年  部分的核実験禁止条約(部分的に核兵器実験を禁止する条約)

    ワシントン大行進 (キング牧師らによる人種差別撤廃デモ)

1964年  東京オリンピック

1965年  日韓基本条約締結                           

1969年  アメリカのアポロ11号が月面着陸

1970年  核拡散防止条約(連合国(国際連合)の5大国(常任理事国)であるアメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国以外の核兵器保有を禁止する。)

1971年  ニクソン・ショック – 訪中宣言、ドルの金兌換停止

1972年  沖縄返還                           

              日中共同声明                    

1973年  オイルショック                 

1980年代 双子の赤字 – アメリカは貿易赤字(経常赤字)と財政赤字となる

1980年  イラン・イラク戦争 (引き分け)アメリカは反米のイラン政権を打倒する為にイラクを軍事援助。(~1988年)

1981年  女子差別撤廃条約 – 女子差別の撤廃を定めた国際条約

1985年  プラザ合意 – アメリカ経済の為に円高ドル安を誘導する。

    ゴルバチョフがソビエト連邦の最高指導者となる

1986年  チェルノブイリ原子力発電所事故 – ソビエト連邦での原発事故

             ペレストロイカ、グラスノスチ – ゴルバチョフによる政治改革

1987年  ルーブル合意 – プラザ合意によるドル安にブレーキをかける

平成時代                                         

1989年  昭和天皇崩御 平成に改元。

    ドイツのベルリンの壁が崩壊

    マルタ会談 – アメリカとソ連による首脳会談(東西冷戦の終結)

            消費税開始(3%)               

1990年  東西ドイツ統一 – ドイツ連邦共和国にドイツ民主共和国が編入する

1991年  湾岸戦争。湾岸戦争 – 国際連合 vs イラク(国際連合の勝利)

            ソ連崩壊。ドイツ最終規定条約 – ドイツと連合国による講和条約

            バブル経済崩壊。

    ソ連8月クーデター – 改革派によるクーデターの失敗。ロシア連邦が成立する

1993年  Jリーグ開幕                      

1995年  阪神淡路大震災                 

            地下鉄サリン事件                           

1997年  消費税が5%へ                  

1998年  長野オリンピック開催                    

1999年  東海村JCO臨界事故                      

2001年  アメリカ同時多発テロ                    

2002年  日朝平壌宣言                    

2011年  東日本大震災                    

2012年  東京スカイツリー開業                    

2014年  消費税が8%へ                  

2016年  熊本地震                           

              伊勢志摩サミット

令和時代                                         

2019年  5月 元号『令和』へ改元   1991年 

              6月 G20サミット                          

2020年  新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)                 

2021年  7月 東京オリンピック2020(コロナパンデミックで2021年に延長) 

タイトルとURLをコピーしました