てぃーちゃーM

歴史一覧

#35【中学校社会科 歴史ノート】元とモンゴル帝国

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#35【中学校社会科 歴史】元とモンゴル帝国を紹介します▼今回の動画はこちら▼まとめ(ノート用)コピペどーぞ(^_^)隋→唐→宋    →   →   元     (モンゴル帝国の出現) ⤴〇宋・・・日宋貿...
歴史一覧

#34【中学校社会科 歴史ノート】元軍の襲来

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#34【中学校社会科 歴史】元軍の襲来を紹介します▼今回の動画はこちら▼まとめ(ノート用)コピペどーぞ(^_^)元寇・・・元軍の日本侵略・元(ゲン) ~ 皇帝 フビライハン → 高麗(朝鮮半島)を征服し日本...
歴史一覧

#33【中学校社会科 歴史ノート】鎌倉文化 鎌倉仏教

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#33【中学校社会科 歴史】鎌倉文化 鎌倉仏教を紹介します▼今回の動画はこちら▼まとめ(ノート用)コピペどーぞ(^_^)①鎌倉文化の特色と作品~武士と民衆、力強さ。・東大寺南大門の金剛力士像(運慶、快慶)。...
歴史一覧

#32【中学校社会科 歴史ノート】鎌倉時代の社会

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#32【中学校社会科 歴史】鎌倉時代の社会を紹介します▼今回の動画はこちら▼まとめ(ノート用)コピペどーぞ(^_^)①二重支配②武士と農民1、武士の生活・・・館、武芸の訓練→農民支配2、地頭の非法・・・「泣...
公民一覧

#5【中学校社会科 公民ノート】基本的人権の尊重

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#5 【中学校社会科 公民】 基本的人権の尊重を紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼憲法の基本原則の3つめを理解する①基本的人権とは基本的人権の享有(憲法11条)・・・国民は、すべ...
歴史一覧

#31【中学校社会科 歴史ノート】執権政治 鎌倉幕府

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#31【中学校社会科 歴史】執権政治 鎌倉幕府を紹介します▼今回の動画はこちら▼まとめ(ノート用)コピペどーぞ(^_^)①執権政治源氏の将軍が途絶え北条氏が幕府の実権をにぎる。初代 執権 北条時政 → 2代...
不動産

公務員が不動産投資を始めたほうが良い理由 【てぃ~ちゃ~Mの実戦不動産投資】

目的をはっきりと持つご存知でしょうか?公務員の場合は家賃による収入は500万円以内、5棟10戸まで。それ以上だと駐車場を持つことにも制約がある。500万円ぎりぎりまで資産を増やすのかお小遣い程度で自分のわかる範囲で管理していくのか自分に万が...
公民一覧

#4【中学校社会科 公民ノート】平和主義

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#4 【中学校社会科 公民】 平和主義を紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼①平和と憲法憲法前文「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることのないようにする」憲法9条「戦争と武力...
歴史一覧

#30【中学校社会科 歴史ノート】鎌倉幕府

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#30【中学校社会科 歴史】鎌倉幕府を紹介します▼今回の動画はこちら▼まとめ(ノート用)コピペどーぞ(^_^)①白河天皇→白河上皇になって院にて政治(院政)②天皇と上皇がもめる戦乱に武士が参加(保元の乱、平...
公民一覧

#3【中学校社会科 公民ノート】国民主権と天皇

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#3 【中学校社会科 公民】 国民主権と天皇を紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼①国民主権とは 議会制民主主義(間接民主制)で最終的な決定権を国民が持つ②天皇の地位とは「天皇は日...
スポンサーリンク