歴史一覧 #50【中学校社会科 歴史ノート】江戸時代 初期の外交と貿易統制 こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#50【中学校社会科 歴史】初期の外交と貿易統制を紹介します▼今回の動画はこちら▼まとめ(ノート用)コピペどーぞ(^_^)徳川家康の外交親善と交易の利益を求める・朝鮮~国交回復(宗氏の貢献)・明~国交は回復... 2020.01.17 歴史一覧
歴史一覧 #49【中学校社会科 歴史ノート】江戸時代 江戸幕府と体制 こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#49【中学校社会科 歴史】江戸時代 江戸幕府と体制を紹介します▼今回の動画はこちら▼まとめ(ノート用)コピペどーぞ(^_^)1、徳川家康・・・三河(愛知県東部)の大名。1600年 関ヶ原の戦いで勝利→16... 2020.01.14 歴史一覧
歴史一覧 #48【中学校社会科 歴史ノート】桃山文化 こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#48【中学校社会科 歴史】 桃山文化を紹介します▼今回の動画はこちら▼まとめ(ノート用)コピペどーぞ(^_^)文化の変化飛鳥文化→白鳳文化→天平文化→国風文化→鎌倉文化→室町文化→桃山文化②特色~壮大で豪... 2019.12.09 歴史一覧
歴史一覧 #47【中学校社会科 歴史ノート】豊臣秀吉 こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#47【中学校社会科 歴史】豊臣秀吉を紹介します▼今回の動画はこちら▼まとめ(ノート用)コピペどーぞ(^_^)①織田信長~尾張(愛知県)の戦国大名。「天下布武」の印章。②信長のやったこと1560年 桶狭間の... 2019.12.04 歴史一覧
歴史一覧 #46【中学校社会科 歴史ノート】織田信長 こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#46【中学校社会科 歴史】織田信長を紹介します▼今回の動画はこちら▼まとめ(ノート用)コピペどーぞ(^_^)①織田信長~尾張(愛知県)の戦国大名。「天下布武」の印章。②信長のやったこと1560年 桶狭間の... 2019.12.02 歴史一覧
歴史一覧 #45【中学校社会科 歴史ノート】大航海時代 こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#45【中学校社会科 歴史】大航海時代を紹介します▼今回の動画はこちら▼まとめ(ノート用)コピペどーぞ(^_^)①ヨーロッパの世界進出~こしょうなどの香辛料をあつかいたい商人。アジアへの直接航路開拓。科学技... 2019.11.28 歴史一覧
歴史一覧 #44【中学校社会科 歴史ノート】ルネサンス 宗教改革 こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#44【中学校社会科 歴史】ルネサンス 宗教改革を紹介します▼今回の動画はこちら▼まとめ(ノート用)コピペどーぞ(^_^)①イスラム教と十字軍・イスラム教610年頃ムハンマドにより始まる。神(アッラー)。聖... 2019.11.27 歴史一覧
歴史一覧 #43【中学校社会科 歴史ノート】室町時代の文化 こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#43【中学校社会科 歴史】室町時代の文化を紹介します▼今回の動画はこちら▼まとめ(ノート用)コピペどーぞ(^_^)北山文化~足利義満(3代)のころ(14世紀後半)金閣寺(鹿苑寺)能楽・・・田楽や猿楽から発... 2019.11.26 歴史一覧
歴史一覧 #42【中学校社会科 歴史ノート】室町時代の終わり こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#42【中学校社会科 歴史】室町時代の終わりを紹介します▼今回の動画はこちら▼まとめ(ノート用)コピペどーぞ(^_^)①応仁の乱・・・1467年~1477年原因:有力守護の勢力争いや、将軍の後継ぎ問題結果:... 2019.11.26 歴史一覧
歴史一覧 #41【中学校社会科 歴史ノート】室町時代の民衆・産業の補足 こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#41【中学校社会科 歴史】室町時代の民衆・産業の補足を紹介します▼今回の動画はこちら▼まとめ(ノート用)コピペどーぞ(^_^)寄合による厳しい掟(おきて)で、内部結束と領主との交渉・武力による解決によって... 2019.11.26 歴史一覧