教採試験対策【歴史の演説・名言】(中学社会科) 歴史の人物の演説や名言まとめ

教員採用試験対策

【歴史の演説・名言】(中学社会科) 歴史の人物の演説や名言まとめ

こんにちは

鹿児島県で来年度、教員採用試験を受けるヤマシロです

昨年のテストでは「ゲティスバーグ演説」の英文が出され

・第16代大統領名

・英文一部を日本語訳

と言った問題でした

ちなみに「リンカーン」と「人民の、人民による、人民の(ための政治)」でした

私も解答できているのですが

その他の歴史上の人物の演説や名言が気になったのでまとめました

要チェック人物など他にいましたら教えてくださいm(_ _)m

歴史上の人物と演説や名言

平清盛

「平家にあらずんば人にあらず」

実際は平清盛の義理の弟である平時忠(ときただ)が言った言葉

関連ワード

日宋貿易、厳島神社、知行国、保元の乱、平治の乱、太政大臣

藤原道長

「この世おば 我が世とぞ思う 望月の 欠けたることも なしと思えば」

この世は自分のためにあるようなものである。望月(満月)のように何も足りないものはない。

関連ワード

摂関政治、荘園、藤原頼通、御堂関白記、大鏡(宮廷の歴史や摂関家の様子などが書かれている書物)、

北条政子

「皆心を一にして奉るべし。これ最期の詞なり。

故右大将軍朝敵を征罰し、関東を草創してより以降、官位と云ひ俸禄と云ひ、其の恩既に山岳よりも高く、溟渤よりも深し。報謝の志これ浅からんや。而るに今逆臣の讒に依り非義の綸旨を下さる。名を惜しむの族は、早く秀康・胤義等を討取り三代将軍の遺跡を全うすべし。但し院中に参らんと欲する者は、只今申し切るべし。」(吾妻鏡の原文)

現代語訳

みな、心をひとつにして聞きなさい。これが私の最後の言葉です。
今は亡き頼朝様が朝敵(平家)を征伐し、関東に鎌倉幕府を開いて以降、官位が上がり、十分な俸禄が与えられ、不自由なく暮らせるようになりました。この恩は、海よりもまだ深く、山よりも高いのです。頼朝様の恩に報いようとする志が浅くはありませんか。
ところが今、逆賊の讒言(ざんげん:他人を陥れるための悪口)により上皇様が惑わされ、道義に反した綸旨(りんじ:天皇の意により発給された文書)を下されました。名を惜しむ者は、すみやかに「藤原秀康」(ふじわらのひでやす)、「三浦胤義」(みうらのたねよし)を討取り、3代続いた源氏の遺跡(ゆいせき:過去の人物が残した財産、所領、地位など)を守り抜くのです。ただし、朝廷側へ就きたいという人は、今すぐ名乗り出なさい。

関連ワード

鎌倉幕府、源頼朝、北条氏、執権、頼家(2代目)・実朝(3代目)の母、尼将軍、吾妻鏡(鎌倉幕府の歴史書)

吉田松陰

長州藩

松下村塾では明治維新を主導する人物を多く輩出している

「夢なき者に成功無し」

関連ワード

松下村塾、安政の大獄、井伊直弼、高杉晋作、伊藤博文、久坂玄瑞、山形有朋、

松平定信

「白河の 清きに 魚も棲みかねて もとの濁りの 田沼恋しき」

寛政の改革への批判。風刺

関連ワード

老中、寛政の改革、徳川吉宗(祖父)、徳川家斉(当時の11代将軍)、囲米(飢饉に備えた備蓄)、棄捐令(借金帳消し)、倹約、旧里帰農令(人返し令の元)、人足寄場(職業訓練所)、七分積金、寛政異学の禁(朱子学中心)、昌平坂学問所

福沢諭吉

「天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず」(学問のすゝめ)

慶応義塾大学の創設者・・・前身の慶應義塾では、商工農士の差別のない学習の場を作る

関連ワード

西洋事情、適塾、咸臨丸、

島津斉彬

一、人心の一致一和は、政治の要目なり
一、民富めば国富むの言は、国主たる人の、一日も忘るべからざる格言なり
一、人君たる人は、愛憎なきを要す。
一、およそ人は、一能一芸なきものなし、その長所を採択するは、人君の任なり。

関連ワード

薩摩藩、西郷隆盛、大久保利通、富国強兵、殖産興業、反射炉、週集成館事業、篤姫(天璋院)、

西郷隆盛

「敬天愛人」

大久保利通

「目的を達成する為には人間対人間のウジウジした関係に沈みこんでいたら物事は進まない。」

犬養毅

「話せばわかる」(どのように話したかは諸説あるが、有名な言葉なので載せておきます)

関連ワード

29代内閣総理大臣、五・一五事件、

ヘロドトス(古代ギリシャ)

人の運命は、その人の魂の中にある

「エジプトはナイルのたまもの」(「歴史」より)

関連ワード

歴史の父、「歴史」(ペルシア戦争テーマ)を著す、

孔子

実際は孔子の弟子がまとめた物だが

子曰く、吾十有五にして学に志す。三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る。六十にして耳順う。七十にして心の欲する所に従えども矩を踰えず。

論語「為政」

現代語訳

15歳の時に学問で身を立てることを決意し、30歳の時に学問を修めて自立。40歳の時には物事を決めるにあたり迷うことがなくなり、50歳で天から与えられた使命を悟った。60歳になると、自分と異なる意見を持つ者の言葉にも素直に耳を傾けることできるようになり、70歳でようやく自分の思いどおりに行動しても道を踏み外すことがなくなった、と孔子は自らの生涯を振り返って述べました。

関連ワード

儒教、儒家、諸子百家、論語(弟子が編纂)、魯(生まれた国)、仁(他人に対するやさしさ。五常の徳の中でも大切)、義、礼、智、信

孫文

信念ができると、力が生まれる …
一つ失敗するごとに一つ進歩する …
世間でいう成功者とは、一時の栄えに過ぎない。

「革命いまだ成らず」

関連ワード

三民主義、辛亥革命、中華民国、中国同盟会、国民党、中華革命党、中国国民党、国共合作、蒋介石

ルイ14世

「朕は国家なり」

関連ワード

ベルサイユ宮殿、太陽王、絶対王政、南ネーデルラント戦争、オランダ侵略戦争、ファルツ戦争、スペイン継承戦争、

エイブラハム・リンカーン

16代大統領 共和党初の大統領
南北戦争時(1861~1865)の大統領
大統領選と南北戦争の争点の一つが奴隷制の存続
奴隷解放宣言(1862)

ゲティスバーグ演説(1863)

Government of the people, by the people, for the people, shall not perish from the Earth.

人民の、人民による、人民のための政治を、この地球から滅ぼしてはならない

バラク・オバマ

アメリカ44代大統領(民主党)
「アメリカは“彼がやってくれるさ(yes he will)”という国ではない。“私たちがやる(yes we can)”という国なのだ」

アメリカ大統領選挙の仕組み

4年ごとの大統領選挙で選出される
共和党と民主党の2大政党(激戦州=スイングステート)
間接選挙
投票は州ごと。それぞれの州で勝者を決める
有権者は一般投票日に「選挙人団」に票を入れる

各州によって選挙人の数が違う
選挙人は前もって大統領と副大統領は「この人」と誓約している
ほとんどの州で、選挙人を獲得する際は「勝者総どり方式」なので選挙人団を獲得した票が相手より1票でも多ければ、選挙人数を総どりできる
538人の選挙人のうち過半数(270)を獲得したほうが勝者
票の数ではなく選挙人獲得の数が大切という事

選挙権は、アメリカ国籍者のみ(永住権者にはない)。18歳以上。選挙人登録を行っていることが条件。
日本のように住民基本台帳が無いので、自己申告で選挙人名簿に登録しなければならない。(選挙権が無いのに選挙人登録すると刑法犯罪になる)

被選挙権は、35才以上。アメリカ合衆国市民であること。移民の家系なら三代続けてアメリカ市民であればOK。14年以上アメリカに住んでいること。
大統領に3度選出されること、2年以上大統領職務を行った人物が複数回選出されることは禁止

最近の歴代アメリカ合衆国大統領

40レーガン(共和党)

大統領就任後それまでの需要中心では無く、供給力強化(サプライサイド経済学)を目的としたレーガノミクス(レーガノミックスとも)と呼ばれる一連の経済政策。

  • 軍事支出の拡大
  • 減税による供給の刺激
  • インフレーションの抑制

41ブッシュ(父)(共和党)

  • 冷戦の終結(ヤルタからマルタへ)。東欧革命でヨーロッパ諸国が社会主義から離脱(ポーランドの「連帯」指導者ワレサなど)
  • 湾岸戦争(イラク(サダムフセイン)のクウェート侵攻を主力アメリカの多国籍軍でクウェート解放)
  • 「小さな政府」を掲げ赤字対応。経済再建はうまくいかず

42クリントン(民主党)

  • パレスチナ暫定自治協定
  • ベトナム戦争の正式な終結
  • 東欧やアフリカの内戦への介入や人道的支援
  • NAFTA(北米自由貿易協定)発効(1994年)

43ブッシュ(共和党)

  • 新保守主義(自由主義や民主主義を重視。国益や実益よりも思想と理想を優先。武力介入も辞さない)
  • 単独行動主義(一国主義)=ユニラテラリズム(国際協調路線に悪影響)
  • 同時多発テロ(9.11)
  • アフガン侵攻(ビン・ラディン)。イラク戦争(サダム・フセイン)
  • リーマンショック(サブプライム問題による大手証券会社リーマンブラザーズの倒産。ブッシュは公的資金投入を掲げるも議会が反対世界的な金融不安。+原油高の発生)

44オバマ(民主党)

  • オバマケア(国民皆保険制度)の実現
  • 社会保障の充実や同性婚の容認
  • プラハ演説(核なき世界)
  • ノーベル平和賞を受賞
  • キューバやイランとの国交回復

45トランプ(共和党)

  • 総得票数ではヒラリークリントンが上だが、選挙人数ではトランプの方が多い
  • TPP(環太平洋パートナーシップ)離脱
  • 税制改革(法人税の引き下げ、相続税の引き下げ、海外での利益に対する課税引き下げなど)
  • USMCA(アメリカ・メキシコ・カナダ協定)前身がNAFTA(北米自由貿易協定)

46バイデン(民主党)

  • 現在進行中

マーティンルーサーキング

アフリカ系アメリカ人公民権運動の指導者

「I have a dream that my four little children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin but by the content of their character. I have a dream today.」-Martin Luther King Jr(キング牧師)

日本語訳

私には、私の四人の子供たちがいつか、肌の色ではなく彼らの人格の中身によって判断される国に住めるようになる、という夢がある。私には今日、夢がある。

まとめ

最後の方はアメリカ大統領や選挙の仕組みになってしまいましたが

人物名と肖像画や写真はリンクする方が良いです

政策や言葉から人物名を答えさせる問題は社会科として必ず出てくる問題なので

しっかりと押さえておきたいところです

タイトルとURLをコピーしました